問い合わせ
アクセス
資料請求
メニュー
問い合わせ
アクセス
資料請求
高等専修学校とは?
支援制度について
入学までの流れ
学校紹介
カリキュラム
年間行事
部活動
Q & A
在校生・保護者
支援制度について
高等学校と変わりない支援金などの支援制度を利用することができます。
国による経済的な支援制度の一つとして、「高等学校等就学支援金制度」が挙げられます。この制度は、高等学校等において後期中等教育を受ける所得等の要件を満たす世帯の生徒に対して、授業料を支援するものです。高等学校だけではなく、高等専修学校に通う生徒もこの支援制度の対象として、支援を受けることができます。修業年限や授業時間数、大学入学資格付与の有無等を問わず、すべての高等専修学校が対象となり、保護者等の年収に応じて支援を受けることができます。
また、低所得世帯の場合、授業料以外の教育費(教科書費や教材費など)を支援する返済不要の「高校生等奨学給付金制度」を受けることができます。
さらに、山口県でも私立高校などに在学している生徒に対してなど、対象の世帯に支援制度を設けており、それを利用することが出来ます。
所得要件
支給上限額
世帯年収590 万円未満程度
33,000円/月
世帯年収590~910万円未満程度
9,900円/月(標準額)
世帯年収910万円程度以上
対象外
入学までの流れ
学校紹介
カリキュラム
年間行事
部活動
Q & A
在校生・保護者